りんごの木
きょうは県内の有名な紫陽花所を見に行った。今年は空梅雨だろうか?ここ一週間晴れているので、紫陽花の花の元気がない。
写真を撮りに行ったのであるが、あまり写欲が沸かなかった。それで、早々と帰路についたのだが、そこはすぐに帰らずに行ったことない所にちょっと寄り道してみた。
そこは、隣町の大きな公園なのであるが、初めて行ってびっくりした。恐らく県内で一番整備が行き届いた公園ではないかと思った。広いし、いろいろなシチュエーションがあり、花も多く植えてあり、一面芝生である。森もあり、池もある。
それで、ふと目をやると一瞬目を疑ったのが、この写真に写った光景である。なんと公園の一角がりんごの木が一面に植えてあるではないか! これはにはびっくりした。ちゃんと注意書き通りだれも取る悪い奴はいないようである。もっともまだ実が大きくなるには時間がかかりそうな按配ではあるが、とにかく果樹園でもないのに、見事なりんごの木々が並んでいるのである。収穫時期には地元の子供たちによって収穫されるようです。
きょうは意外な発見で、またこの場所を訪れてみたくなったのでした。
« 自宅のユリが開花 | Main | ペンタックスの現行アクセサリー »
「NGC徒然期」カテゴリの記事
- 謹賀新年2015(2015.01.01)
- 謹賀新年2013(2013.01.01)
- 久しぶりの秋葉原(2010.09.15)
- 阿波おどり(2010.08.27)
- 新車RVRがやって来た(2010.07.05)
Comments