« LosmandyG-11試運転 | Main | 都内の洪水の爪痕 »

04 September 2005

今年の夏ももうそろそろ終わり


 朝晩すっかり涼しい空気が流れていて、虫の音が響き渡っている今日この頃である。
 今年の夏は例年より暑かったのか冷夏だったのかよくわからないというのが東日本の夏ではなかっただろうか?
 どちらかというと冷夏に近い天気であり、カラッと晴れない夜が続いた。通常は雷があり、夜半過ぎには星が見えるような空になるが、そういう日が全くない。涼しくなってきた最近漸くそうなってきたが、本当に星を見る趣味の人には今年の夏休みは期待ハズレの天気だったと思います。
 今週末は台風14号が近づいてきているために、天気がもうさえなくなってきた。これを恐れて会社から帰ってから急いでしたくして、いつもの撮影場所に出かけたが、山の上は雲が結構覆っていた。
 まともに新導入赤道儀のテストができずに一夜を過ごしてしまった。ということで、何だか欲求を100%満たせずに悲しい週末になってしまった。こういう日の夜は、好きなShakatakでも聞きながら、秋の夜長を楽しみたいと思うのであった。
 写真はM31をSN-10直焦点by*istD、G11にて自動ガイドしたものであるが、はっきり言ってガイドが甘い。

« LosmandyG-11試運転 | Main | 都内の洪水の爪痕 »

NGC徒然期」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今年の夏ももうそろそろ終わり:

« LosmandyG-11試運転 | Main | 都内の洪水の爪痕 »

February 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ