« 来年の手帳を入手 | Main | 月齢2.06 »

03 December 2005

First Impression My New DSLR

EOS20Da_FirstShot_M42-S
Orion M42 &M43
Dec.02, 2005 26:58:30(JST)
Canon EOS-20Da(ISO400, Noise Reduction OFF), Meade SN-10, Prime focus, Exp.242sec.,
StellaImag Ver.5.0にて画像処理

 真夜中過ぎにドラマを見てTVが終わったら夜空を念のために見上げてみた。Clear Dark Skyであった。
早速、Losmandy G-11赤道儀を組み上げ、NS-10ニュートンシュミット(D254mmFL1016mmF4.0)組み上げた。実に寒い夜である。本格的な冬を迎えたというのが実感である。
 まずはじめに購入したレデューサでピントが来るか確認した。残念なことに全くピントがこないことがわかった。こういうことがあるからリスクが大きいのであるが、改造すれば使えるかもしれない。改造するには3万くらいかかるので、二の足を踏んでしまうのである。
 充電完了を確認して、早速タイマーコントローラを取り付けて、PK-EOSアダプターを早速取り付けて、望遠鏡に取り付けてみた。ピントは意外と見えるではないか。
 試写に適当に取ったもので、赤道儀の極軸も合わせていないので、本当に適当にST-4の追尾に任せて撮影した1枚である。コンポジットもしていないが、画像処理は強力にかけている。それでも、S/Nがいいので、PENTAX *istDと比べたら雲泥の差である。

« 来年の手帳を入手 | Main | 月齢2.06 »

Astronomy」カテゴリの記事

Comments

こんばんは、sunsun!です。

最近、月がきれいに見えますね。
やはり、想像通り☆屋さんは、EOSが定番になりそうですね。

また、アップしてくださいね。作品楽しみにしておりま~す!

こんばんは、
とうとう買ってしまいました。
何しろ受注生産品ですから、注文はもう大分前にしていたのですが、注文したのは来てから話そうかと思いまして。。。
しかし、よく写ります。ノイズの少なさがよくわかります。画像処理がしやすいのです。これじゃみんな☆屋さんはEOSになるはずです。

こんばんは!とうとう買われましたね。(^.^)
やはり、ペンタックス-EOSアダプターが決めてでしょうか。何はともあれ、天体に最適なボディーでこの冬は楽しみですね。でわ!

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference First Impression My New DSLR:

« 来年の手帳を入手 | Main | 月齢2.06 »

February 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ