« 星が見られない晩は | Main | APS-Cサイズに暗いレンズが多い理由を考える »

31 May 2006

5/31 月がM44&土星に接近

20060531_m44_saturn_moonwithcaption_s
 きょう5/31は世界禁煙デーである。御自身の健康のためにも、地球温暖化防止にも、自然環境の保護にもなるので喫煙はやめましょう。

 今月は本当に異常気象で日照時間が非常に乏しかった。そのためか、私的には久々に太陽が覗いたような感じが否めない。しかし、急に暑くなったものである。本当に極端である。
 今日は疲れたので、いつもより1時間早く帰宅したら、最寄駅を下りると西空に地球照の月が見える。よく見ると側に明るい星がある。土星だ。早速自宅に着いて、The Guide Ver.8を起動させると土星はM44プレセペ散開星団の中にいるのだ。ということで、構図を考えると135mmレンズの画角が丁度よいことがわかり、*istDに135mmレンズを取り付けて、お気軽三脚固定撮影してみた。輝度差が大きいので、露出の違う7コマを加算平均してコンポジットしてみた。


« 星が見られない晩は | Main | APS-Cサイズに暗いレンズが多い理由を考える »

Astronomy」カテゴリの記事

February 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ