« 久々の中古カメラ屋さん | Main | 強風の夜空 »

06 January 2007

今年最初の爆弾低気圧

 いつ頃から爆弾低気圧と呼ぶようになったのだろうか?
 07010618

今回も日本付近急速に発達した低気圧が太平洋沿岸をかすめるように通過しながら台風並に発達した。この低気圧が東の海上に去ると、強い西高東低の冬型の気圧配置となり、強風と大雪が心配される。
関東に住む者としては、快晴になるので星が見える気圧配置としては歓迎であるが、日本海側の方に気の毒な天気をもたらす気圧配置だと思う。しかし、先月は12月としては異例の雨の多さだということで、地球温暖化の進行はかなり深刻という印象が否めないのであった。

« 久々の中古カメラ屋さん | Main | 強風の夜空 »

NGC徒然期」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 久々の中古カメラ屋さん | Main | 強風の夜空 »

February 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ