11/2 17P/Holmes
DATA/ 17h59m38s, 02Nov., 2007
Meade SN-10Schmidt-Newtonian Telescope(D254mmFL1016mmF4.0), Canon EOS-20Da(ISO800),
Exp. 4.0 sec.X 5 Frames, Losmandy G11 with GEMINI L4
11/2天候が悪くて漸く雨上がりに何とか雲間を見つけて撮影できた。国立天文台の発表のように徐々に大きさが大きくなっていることがわかる。
過去同じ機材で撮影できた物を合成すると、バースト起こした時に噴出した物質が四方に広がっていく様子が見て取れる。あとどのくらい見えるか楽しみである。
« PENTAXの社名消える | Main | 11/3の17P/Holmes彗星 »
「Astronomy」カテゴリの記事
- Comet Leonard(C/2021 A1) approached near Globular cluster M3 on 3 Dec., 2021(2021.12.05)
- M46 & M47 on 15 Dec., 2021(2021.12.18)
- The outburst of 29P/Schwassmann-Wachmann(2021.10.05)
- 小惑星(72)Feroniaによる恒星食の観測成功 2021/02/02(2021.02.04)
- 固定撮影による自宅から撮影した夏の大三角(2020.06.19)
Comments