« 雪が降ってしまった | Main | たまにはPENTAX »

14 February 2010

最初に買った海外天文書籍

Howtouseyourtelescope1昨日2/13にも積雪となった寒い日で、今晩も冷え込みました。最近天気が悪いので、昔の話でも書いておきます。
この前の休日に自分の部屋の大掃除をしていたら、懐かしい本が出てきた。1973年出版で、私が買ったのは1976年の版であるから恐らく1977年か78年に買ったものと思われる。当時中野星の会でお勉強会をやっていたときの題材書籍で、どなたかが有楽町・貿易センタービルにある当時セレストロンやエドマンドの輸入代理店であった光洋で買ってきた物だと思う。タイトルが”how to use YOUR TELESCOPE"で、要するに”あなたの望遠鏡の使い方”である。今は絶版であるのは言うまでもないが、amazonでも中古が売っていないようです。全36ページですが、今改めて見てみると、非常にコンパクトでイラスト(漫画のHowTo本に近いですね)も多いのですが、こんなに詳しくて簡潔でまともな本は日本ではないような気がします。よくできているのが改めてよくわかる本です。

« 雪が降ってしまった | Main | たまにはPENTAX »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 雪が降ってしまった | Main | たまにはPENTAX »

February 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ