今年2011年もペルセウス座流星群観測キャンペーン
国立天文台は、ことしもペルセウス座流星群の観測キャンペーンを展開するようです。
東日本は天候不良で殆ど夜になると晴れません。
観測できる地域の主力は西日本方面になるかと思います。
今年はどのくらい流星が見えるとでしょうか?
« 灯りを消して | Main | RICOH GXR A12 »
「天文」カテゴリの記事
- 2022/11/8 皆既月食シミュレーション(2022.11.03)
- 散光星雲 2題 2021/08/05撮影(2021.08.06)
- 冥王星の1日の移動(2021.08.05)
- 夏の大三角(2021.06.18)
- M51(NGC 5194) in CVn on 2021/02/19(2021.02.20)
Comments